プロフィール

skymates

Author:skymates
フナフナブログへようこそ!
身の回りの気になる事から世界の注目記事まで海・船舶・土木関係を中心に記事を作成していますのでご覧あれ!!

スポンサーリンク
人気ページランキング
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

超便利!!バスイット~これがあればバスは怖くない~

2016/06/24 16:55:43 | その他 | コメント:0件

広島発のバス利用者向けサービス「BUSit-バスイット」がとても便利です。もう使った事ある方も多いかと思いますが、紹介せずにはいられない程、便利です。いつもバスを利用されている方も日頃バスを利用する機会が無く、路線等が不明で怖くてバスに乗れない方もみんなが使えるものになっています。私は後者の日頃バスに乗る機会がほとんど無い生活を送っていますが、いざバスに乗ろうと思っても路線が非常にたくさんあってドキドキ...続きを読む
スポンサーサイト



世界まる見え!穴ぼこSP 

2016/06/20 17:32:59 | その他 | コメント:0件

穴ぼこSPとは何とも興味をそそられる番組表だったので調べてみました。《世界の穴ボコ映像集》世界各地の穴ぼこ達<グアテマラシティに出来た2007年の陥没穴>中米のグアテマラの首都に出現。家屋約20軒がのみ込まれた。少なくとも2人が死亡、周辺住民約1000人が避難した。穴は直径約20メートル、深さは約150メートルに達した。2010年にも同様の陥没事故が起きている。<モンティセロ・ダムのグローリーホール>アメリカのカリフォ...続きを読む

巨大客船 広島入港!! 6月17日(金)12時入港予定!!

2016/06/13 14:51:40 | 船舶 | コメント:0件

《世界最大級客船 再び広島へ!!》2015年8月15日、2016年3月14日に広島港五日市埠頭に入港した「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」が再び広島にやってきます!!世界最大ではないですが、間違いなく客船としては世界最大級です。6月17日(金)12時に入港して翌日18時には出港してしまいます。以前、入港した時の様子。入港係留完了夜間《「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」の現在地は!?》現在地を調べるには「ライブ船舶マ...続きを読む

「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」最上級セレブプラン!!

2016/06/13 14:33:55 | その他 | コメント:0件

人生一度は乗船してみたい豪華客船の船旅・・・どうせ乗るなら最高のおもてなしを受けたい!!「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」を運行しているロイヤル・カリビアン・インターナショナルの予約サイトで確認してみました。最安値プランと同じ、福岡ショートクルーズ 4泊5日 のプランで検証してみます。旅行日程これも中国上海の宝山からの乗船となります。料金表これに中国上海までの旅費を加えると結果は112万円。最安値プラン...続きを読む

「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」最安値プラン!!

2016/06/13 14:31:56 | その他 | コメント:0件

人生一度は乗船してみたい豪華客船の船旅・・・果たして庶民でも手が届くのでしょうか・・・!?「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」を運行しているロイヤル・カリビアン・インターナショナルの予約サイトで確認してみました。福岡ショートクルーズ 4泊5日 のプランが直近にあったのでこれで検証してみます。旅行日程なんと中国上海の宝山からの乗船!?他にも調べたんですが、日本の港からの乗船プランがありませんでした・・・。...続きを読む

世界最大のクレーン船が中国で出来たらしい!!「振華30号」

2016/06/10 17:53:33 | 起重機船_中国 | コメント:0件

「振華30号」紹介動画何もかもがデカイぞ~!!2016年5月16日に中国の上海長興島基地というところで12,000t吊の起重機船が誕生したようです。まだ、詳細や検査関係がパスしていないような記事の内容ですが、翻訳頼みなので詳しいことはよく分かりませんが、要目的なことで分かった範囲を記載しておきます。ZHEN HUA 30(振华30) 12,000t吊Image  -画像-By smp, LinkBy Frank-Peter Mecklenbeck, LinkVessel Details  -船舶明細...続きを読む

巨大風車!?「復興のシンボル」洋上風力発電設備 ふくしま浜風

2016/06/08 17:42:53 | 起重機船_日本 | コメント:0件

《巨大風車の外観完成!!》2016年5月初旬から兵庫県淡路島の洲本沖で組立作業が行なわれていた洋上風力発電設備の外観が完成したそうです。写真を見るだけでも異様な大きさが分かりますね。風車の羽根は1枚が60mで、海面から羽根の先端までの高さは約150mあるそうです。今後は、同じ場所で搭載した発電機の配線工事などを行い、7月1日に福島沖へ向けて曳航されるそうです。是非、曳航される所も見たいな。7月1日ということは、早...続きを読む

2016年は台風発生が少ないかも!?

2016/06/06 17:19:21 | その他 | コメント:0件

  現在、2016年6月6日時点で台風の発生は0件のままです。去年は同じ時期で台風7号まで発生していた事を考えると異常に少ないことが分かりますね。今年はエルニーニョ現象からラニーニャ現象に移り変わる年で、これまでも同様の年は台風の発生数が少なくなる傾向が見られたらしいので、予報的には想定の範囲内だそうです。  《ラニーニャ現象とは》ラニーニャ現象(スペイン語: La Niña)は、エルニーニョ現象と逆に東太平洋の...続きを読む

崖下100メートルに車転落、2人死亡 静岡・松崎町の国道

2016/06/01 15:44:55 | 事件・事故 | コメント:0件

なかなか恐ろしい記事がyahooニュースに載っていました。《概要》1日午前4時半ごろ、松崎町岩地の国道136号を通行中の男性から「道路脇の駐車帯のフェンスがなくなっている。車が落下したのではないか」と、下田署松崎分庁舎に通報があった。同署によると、崖下約100メートルの海岸に大破した乗用車と、崖の中腹で投げ出されたとみられる高齢の男女2人を発見した。静岡市消防ヘリに救助されたが、死亡が確認された。現場は、松崎町...続きを読む

福山が舞台の映画 「探偵ミタライの事件簿 星籠(せいろ)の海」 6月4日全国公開!

2016/06/01 15:36:29 | その他 | コメント:0件

《福山・鞆の浦》昨年3月にフジテレビ系列で放送されたテレビドラマ「天才探偵ミタライ 難解事件ファイル『傘を折る女』」に続き、シリーズ初の映画化の本作が広島県福山・鞆の浦で撮影されました。予告編にも出てくる海辺に鳥居が立っている場所は、鞆の浦から西へ20km、尾道の南にある岩子島西岸の厳島神社の鳥居だそうです。本州側から車で行く場合はしまなみ海道に乗って向島IC下車10分程度で岩子島に到着します。《あらすじ...続きを読む