プロフィール

skymates

Author:skymates
フナフナブログへようこそ!
身の回りの気になる事から世界の注目記事まで海・船舶・土木関係を中心に記事を作成していますのでご覧あれ!!

スポンサーリンク
人気ページランキング
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全長235m、重量20,300トンの巨大なFPSOをSPMTで陸揚げ

2022/12/20 15:31:22 | 動画_衝撃 | コメント:0件

 全長235m、重量20,300トンという巨大なFPSOを解体するために半潜水式運搬船とSPMT(Self-Propelled Module Transporter)と呼ばれる重量物運搬車両を使って陸揚げが行われました。

 運搬に使用されたSPMTの車軸ライン数は748軸、30台のパワーパックを使用して駆動させたようです。作業をおこなったMAMMOETに掲載されているSPMTのスペックは、車軸ライン当たり44トンの積載重量。

 748軸 × 44トン = 32,912トン

 32,912トン ÷ 20,300トン × 100 ≒ 162%

 運搬重量に対して6割以上割り増した積載容量のSPMTを使用していますが、船の揺れや岸壁との段差などで重量が偏ってしまうんじゃないかと思うと恐ろしい作業。



全長235m、重量20,300トンの巨大なFPSOをSPMTで陸揚げ




関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する