Author:skymates
フナフナブログへようこそ!
身の回りの気になる事から世界の注目記事まで海・船舶・土木関係を中心に記事を作成していますのでご覧あれ!!
起重機船ひょっこりはん「この世界の片隅に」(アニメ映画)

「この世界の片隅に」ひょっこり映る起重機船

2016年公開のアニメーション映画「この世界の片隅に」(こうの史代 原作、片渕須直監督・脚本)にひょっこり映る起重機船を紹介。
アニメの舞台は戦時中の広島・呉なのでリアルタイムではありませんが、モデルとなった起重機船は現存してます。というか、現役の起重機船として活躍中なのが驚き。
作品で描かれている起重機船
作品の中でしばしば港の風景が出てきますが、起重機船が描かれていない時も結構あります。
呉の港(昼ver.)
まずは最初に。注意して見ないと見落とすレベル。これ見て分かる人はプロ。

呉の港(夜ver.)
起重機がいると思っていないとスルーしてしまうレベル

呉の港(少し起重機強調)
知っている人は気づくレベル。この程度までだろうなと思っていました。

呉の港(近景)
細かいところまで繊細に描かれてます。

呉の港(もっと近景)
昔はフック2つしか無かったことを知りました。

起重機船「さんこう」
By Photo Courtesy of the Chugoku-Shikoku Defense Bureau - http://www.mcasiwakuni.marines.mil/News/Photos.aspx?igphoto=255862, パブリック・ドメイン, Link
引用
海軍省発注の300トン起重機船公称3324号であるとされる。
1922年(大正11年)5月30日に三菱重工業神戸造船所で起工、同年12月6日に進水、1923年(大正12年)7月10日に竣工した。起重機部分は、1921年(大正10年)ごろにイギリスのコーワンズ・シャルドン社で製作されたものを輸入したものである。建造当時は世界最大の起重機船だった。
主に呉海軍工廠で使用された。大和の建造の際は、ウインチの増設、ジブの延長などの改造を受け、主機や装甲板の据え付けを行った。
敗戦後は戦没した艦船の解体作業に関わった後、1952年(昭和27年)からは三菱重工業広島製作所で使用された。
ウィキペディアより引用 リンク先:さんこう-Wikipedia
「この世界の片隅に」ドラマも始まるよ
2018年7月からTBSでドラマ「この世界の片隅に」が放送されるようです。ブラックペアンのあとですな。キャストは、北條(浦野)すず役 松本穂香、北條周作役 松坂桃李だそうです。広島や岡山でも撮影予定があるそうなので、もしかしたら生ける伝説「さんこう」がひょっこりはんのようにドラマに登場してくれないかな。
- 関連記事
コメント
コメントの投稿
船名クリックすると「Crane Vessels」(外部リンク)のページで画像が見れます
順位 | 船名 | 吊上能力 |
---|---|---|
1 | sleipnir | 20,000t |
2 | Thialf | 14,200t |
3 | Saipem 7000 | 14,000t |
4 | ZHEN HUA 30 | 12,000t |
5 | Hyundai-10000 | 10,000t |
6 | Svanen | 8,700t |
7 | Hermod | 8,100t |
8 | SAMSUNG 5HO | 8,000t |
9 | Lan Jing(蓝鲸) | 7,500t |
10 | VB-10,000 | 6,800t |
11 | Balder | 6,300t |
12 | Pioneering Spirit | 5,000t |
12 | Asian Hercules III | 5,000t |
12 | Seven Borealis | 5,000t |
12 | Oleg Strashnov | 5,000t |
12 | DE HE(德合) | 5,000t |
12 | HL 5000 | 5,000t |
12 | XIN ZHEN FU 7(新振浮7) | 5,000t |
建造中 | Les Alizés | 5,000t |
建造中 | Orion | 5,000t |
-
オーストラリアで開催中のSailGPで突風によりウイングセイルが大破
2023.02.20
-
モロッコで貨物船が消波ブロックに座礁 ロープを伝って救助!?
2023.02.20
-
重量371トンのポタータルクレーンを運搬船のクレーンで積み込み
2023.02.15
-
アフリカのアンゴラで行われた2,200トンのジャケット積込作業
2023.02.09
-
横波を受けて1回転ローリングした船から奇跡的に救助
2023.02.06
-
ロシアのカムチャッカ半島西で大時化の中、曳航を試みる救助船
2023.02.01
-
転覆しそうな船から脱出するために飛び込もうとするけど躊躇してしまう人
2023.01.26
-
高さ280m、Vestas V236-15.0 MWプロトタイプ設置動画
2023.01.19
-
中国の2,000トン吊りSEP起重機船「龙源振华叁号 」による洋上風車設置
2023.01.13
-
バリ島沖で29人が乗ったボートが転覆
2023.01.07
船名クリックすると「Crane Vessels」(外部リンク)のページで画像が見れます
順位 | 船名 | 吊能力 | レグ長さ |
---|---|---|---|
1 | 龙源振华叁号 | 2,000t | 85.00m |
2 | Aeolus | 1,600t | 81.00m |
3 | SEAJACKS SCYLLA | 1,500t | 104.50m |
〃 | VOLE AU VENT | 1,500t | 90.00m |
〃 | INNOVATION | 1,500t | 89.00m |
6 | PACIFIC OSPREY | 1,425t | 105.00m |
7 | 海龙兴业号 | 1,200t | 91.40m |
〃 | PACIFIC ORCA | 1,200t | 105.00m |
〃 | 港航平9 | 1,200t | 73.00m |
〃 | SEAFOX 5 | 1,200t | 106.00m |
11 | 托本号 | 1,000t | 78.00m |
〃 | 三航风华 | 1,000t | 不明 |
〃 | TAILLEVENT | 1,000t | 73.30m |
〃 | 福船三峡 | 1,000t | 85.00m |
〃 | 大桥福船 | 1,000t | 不明 |
〃 | JB 117 | 1,000t | 90.00m |
〃 | JB 118 | 1,000t | 90.00m |
〃 | MPI ADVENTURE | 1,000t | 72.55m |
〃 | MPI ENTERPRISE | 1,000t | 84.35m |
建造中 | Van Oord | 3,000t | 126.00m |
建造中 | Voltaire | 3,000t | 130.00m |
建造中 | Eneti | 2,600t | 不明 |
建造中 | 清水建設 | 2,500t | 90.00m |
建造中 | VIND1 | 2,500t | 109.00m |
建造中 | 五洋・鹿島・寄神 | 1,600t | 不明 |
建造中 | 大林組・東亜 | 1,250t | 不明 |
船名クリックすると「Crane Vessels」(外部リンク)のページで画像が見れます
順位 | 船名 | 総トン数 |
---|---|---|
1 | Wonder OF THE SEAS | 236,857t |
2 | SYMPHONY OF THE SEAS | 228,081t |
3 | HARMONY OF THE SEAS | 226,963t |
4 | OASIS OF THE SEAS | 226,838 |
5 | ALLURE OF THE SEAS | 225,282t |
6 | Costa Smeralda | 185,010t |
7 | Iona | 184,089t |
8 | AIDAnova | 183,858t |
9 | Mardi Gras | 181,808t |
10 | MSC Grandiosa | 181,541t |
10 | MSC Virtuosa | 181,541t |
日本一 | ASUKA II | 50,444t |