Author:skymates
フナフナブログへようこそ!
身の回りの気になる事から世界の注目記事まで海・船舶・土木関係を中心に記事を作成していますのでご覧あれ!!
巨大客船を半潜水式運搬船に積込!!

2019年7月13日にバハマにあるグランドバハマ島のFreeport沖合でクルーズ船「Carnival Vista」を半潜水式重量物運搬船「BOKA Vanguard」に積込することに成功したようです。
引用
Google翻訳
パペンドレヒト、2019年7月15日
Royal Boskalis Westminster NV(Boskalis)は、クルーズ船Carnival Vistaを半潜水型大型船BOKA Vanguardに積み込み、バハマのFreeportにある造船所に輸送し、独自の乾ドック作業を行いました。
7月13日土曜日の日の出で、BOKAヴァンガードはフリーポートの海岸から数マイル離れたところで成功した作戦でクルーズ船のカーニバルビスタを積んで持ち上げました。 リフローを含む積込み作業は12時間かかりました。 その後、BOKAヴァンガードはカーニバルビスタを安全にGrand Bahama Shipyardに輸送し、そこでクルーズ船がBOKAヴァンガードで休んでいる間に修理が行われます。 修理が完了すると、カーニバルビスタは7月27日にテキサス州のガルベストンから予定されているその次のクルーズ航海に間に合うように降ろされるでしょう。
引用元:Royal Boskalis Westminster N.V. | Boskalis: Unique sighting with Carnival cruise ship on top of the BOKA Vanguard in Freeport, Bahamas
半潜水式重量物運搬船(SEMI-SUBMERSIBLE HEAVY TRANSPORT VESSEL)とは、バラストタンクに注水し、自船を任意の深さに沈めて、積載する船の喫水よりも甲板を下げることで自船に積込するというもの。
一般的なのは、自航出来ない台船や石油プラットフォーム、遠洋の航海に適さない船などの運搬。なので自航できる客船を半潜水式運搬船に搭載すること自体、運搬が目的ではないと思ったので不思議に感じました。
なぜ、半潜水船に積込したのか?気になったので、それも調べてます。
巨大客船を半潜水式運搬船に積込!!
目次1.半潜水式重量物運搬船とは?
2.客船を半潜水式運搬船に積込する動画
3.なぜ半潜水船に積込するのか?
4.半潜水船「BOKA VANGUARD」について
5.客船「Carnival Vista」について
6.世界の半潜水式重量物運搬船
半潜水式重量物運搬船とは?

まずは、この半潜水式重量物運搬船とはどんな船なのか?
引用
半潜水式重量物運搬船は前部の操舵室と後部の機械室の間に長く低い凹甲板を持っている。表面的には、ばら積み貨物船や石油タンカーにいくらか似ている。バラストタンクに注水して凹甲板を水面下に下げ、他の船舶や石油プラットフォーム、その他の水に浮かぶ貨物を搭載位置に移動させる。その後バラストタンクから排水することで凹甲板を浮上させ、貨物を持ち上げる。貨物のバランスを取るため、バラストタンクは不均等に排水できるようになっている。
半潜水式重量物運搬船の最大の顧客は石油産業である。半潜水式重量物運搬船により多くの石油プラットフォームが輸送されている。建造場所から掘削場所まで、自力で移動する場合に比べておよそ3倍から4倍の速さで移動できる。掘削場所まで石油プラットフォームを迅速に展開することにより、石油産業は多額の経費を節約できる。その他の大型の積み荷やヨットなどの輸送にも用いられる。
引用元:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 半潜水艇_重量物運搬船
客船を半潜水式運搬船に積込する動画
動画的には客船を積込するだけなので、そこまでインパクトがある動画ではないですが。船が大きいので実際の現場は大変だったと思います。
【BOKA Vanguard loading Carnival Vista】
「BOKA VANGUARD」を沖合へ移動

予定位置に到着

バラストタンクへの注水開始

注水完了

客船「Carnival Vista」登場

正面から見ると狭いです。
片側は鋼材の受けがありますが、反対側はペンドルで養生。

ゆっくりと進入

鋼材側へボートで押し付けてます

潜水士とかで船底は確認するんでしょうか?

まだボートで押してます

バラストタンクを排水して浮上していきます

浮上中

少し傾いている気がします

甲板が気中に出てきました。
船底の下にいる豆粒みたいに見えてるのは人間です。

完全に浮上りました

やっぱり傾いてますね。
鋼材側にもたれるようにわざと傾斜をつけてるのかも

積込完了。湾内の造船所へ移動

「BOKA VANGUARD」は自航船なので
周囲のボートは補助ですね

なぜ半潜水船に積込するのか?
これ気になりますよね。さすがに無駄なことはしないはずなので。
単純に思いつくのは半潜水式運搬船を使用するとドックと呼ばれる船渠に行かなくても乾ドック状態で修理やメンテナンスが出来る。
あとは、船体をドック出来る大きさのドックが無い。
ネットで検索してみるとGrand Bahamas Shipyardで2019年4月に事故があったようです。この影響でドックが使用できなかったのかも。
引用
Google翻訳
世界最大のクルーズ船の1つは、今日グランドバハマ造船所で大きな事故に巻き込まれました。
Tribuneのソースとソーシャルメディアのビデオによると、6,300人の乗客であるOasis of the Seasは、クレーンが船につぶれ、クルーズ船が右舷側に傾いた事故が発生したときに、ドライドック2号機にあった。
警察によると、いくつかの怪我がありました - どれも命にかかわるとは考えられていませんでした。造船所はまだ事故とその原因に関する詳細を正式に発表していないが、あるソーシャルメディアの投稿は状況を「造船所での大きな事故」と説明している。
引用元:Cruise Law News | Accident at Grand Bahamas Shipyard Involving Oasis of the Seas
大きな怪我は無かったようですが、クレーンが客船に倒れてます。
記事によると「Oasis of the Seas」はGrand Bahamas Shipyardの2号ドックに入っていたようなので調べてみると、ドックの長さは300mでした。「Oasis of the Seas」はL=360mなので、どうやって入ってたんでしょうね?そもそも無理があったのか。
下に「Floating Dry Dock No.2」と表記してあります。
この画像を見るとドックがフローティングドックなので海側に飛び出してたんでしょうね。たぶん、60m以上。出過ぎじゃないか?
これ通常のやり方なんでしょうか。そもそも無理がありそうな気がします。
半潜水船「BOKA VANGUARD」について

概要は以下の通り。
船名 | BOKA VANGUARD |
竣工 | 2012年 |
総トン数 | 91,784 t |
載荷重量トン数 | 116,175 t |
長さ | 275.00 m |
幅 | 70.00 m |
喫水 | 10.94~31.5m |
いろんなものを運搬しているようですが、やっぱり自航出来ないものがほとんどです。石油リグ、FLNG、起重機船も。
客船「Carnival Vista」について


概要は以下の通り。
船名 | Carnival Vista |
竣工 | 2016年 |
総トン数 | 133,500 t |
長さ | 322 m |
幅 | 37 m |
喫水 | 8.2m |
旅客定員 | 3,934名 |
乗組員 | 1,450名 |
最大速力 | 18.0ノット |
世界の半潜水式重量物運搬船
世界には半潜水式重量物運搬船はたくさんいます。日本にも「オーシャンシールII」(深田サルベージ建設㈱所有)くらいしか知りませんが、います。
Crane VesselsのHPで紹介してますので是非どうぞ。
その中の画像を紹介。
※船名をクリックすると「Crane Vessels」のHPへリンクしてます
Crane Vessels | BOKA VANGUARD 載荷重量 116,175t




Crane Vessels | ZHEN HUA 34 載荷重量 105,302t

Crane Vessels | Crane Vessels | XIN GUANG HUA 載荷重量 98,000t

Crane Vessels | BLUE MARLIN 載荷重量 76,061t

Crane Vessels | WHITE MARLIN 載荷重量 72,148t

Crane Vessels | HAWK 載荷重量 64,900t

Crane Vessels | GPO GRACE 載荷重量 63,581t

Crane Vessels | BLACK MARLIN 載荷重量 57,021t

Crane Vessels | TRIUMPH 載荷重量 54,000t
- 関連記事
コメント
コメントの投稿
船名クリックすると「Crane Vessels」(外部リンク)のページで画像が見れます
順位 | 船名 | 吊上能力 |
---|---|---|
1 | sleipnir | 20,000t |
2 | Thialf | 14,200t |
3 | Saipem 7000 | 14,000t |
4 | ZHEN HUA 30 | 12,000t |
5 | Hyundai-10000 | 10,000t |
6 | Svanen | 8,700t |
7 | Hermod | 8,100t |
8 | SAMSUNG 5HO | 8,000t |
9 | Lan Jing(蓝鲸) | 7,500t |
10 | VB-10,000 | 6,800t |
11 | Balder | 6,300t |
12 | Pioneering Spirit | 5,000t |
12 | Asian Hercules III | 5,000t |
12 | Seven Borealis | 5,000t |
12 | Oleg Strashnov | 5,000t |
12 | DE HE(德合) | 5,000t |
12 | HL 5000 | 5,000t |
12 | XIN ZHEN FU 7(新振浮7) | 5,000t |
建造中 | Les Alizés | 5,000t |
建造中 | Orion | 5,000t |
-
オーストラリアで開催中のSailGPで突風によりウイングセイルが大破
2023.02.20
-
モロッコで貨物船が消波ブロックに座礁 ロープを伝って救助!?
2023.02.20
-
重量371トンのポタータルクレーンを運搬船のクレーンで積み込み
2023.02.15
-
アフリカのアンゴラで行われた2,200トンのジャケット積込作業
2023.02.09
-
横波を受けて1回転ローリングした船から奇跡的に救助
2023.02.06
-
ロシアのカムチャッカ半島西で大時化の中、曳航を試みる救助船
2023.02.01
-
転覆しそうな船から脱出するために飛び込もうとするけど躊躇してしまう人
2023.01.26
-
高さ280m、Vestas V236-15.0 MWプロトタイプ設置動画
2023.01.19
-
中国の2,000トン吊りSEP起重機船「龙源振华叁号 」による洋上風車設置
2023.01.13
-
バリ島沖で29人が乗ったボートが転覆
2023.01.07
船名クリックすると「Crane Vessels」(外部リンク)のページで画像が見れます
順位 | 船名 | 吊能力 | レグ長さ |
---|---|---|---|
1 | 龙源振华叁号 | 2,000t | 85.00m |
2 | Aeolus | 1,600t | 81.00m |
3 | SEAJACKS SCYLLA | 1,500t | 104.50m |
〃 | VOLE AU VENT | 1,500t | 90.00m |
〃 | INNOVATION | 1,500t | 89.00m |
6 | PACIFIC OSPREY | 1,425t | 105.00m |
7 | 海龙兴业号 | 1,200t | 91.40m |
〃 | PACIFIC ORCA | 1,200t | 105.00m |
〃 | 港航平9 | 1,200t | 73.00m |
〃 | SEAFOX 5 | 1,200t | 106.00m |
11 | 托本号 | 1,000t | 78.00m |
〃 | 三航风华 | 1,000t | 不明 |
〃 | TAILLEVENT | 1,000t | 73.30m |
〃 | 福船三峡 | 1,000t | 85.00m |
〃 | 大桥福船 | 1,000t | 不明 |
〃 | JB 117 | 1,000t | 90.00m |
〃 | JB 118 | 1,000t | 90.00m |
〃 | MPI ADVENTURE | 1,000t | 72.55m |
〃 | MPI ENTERPRISE | 1,000t | 84.35m |
建造中 | Van Oord | 3,000t | 126.00m |
建造中 | Voltaire | 3,000t | 130.00m |
建造中 | Eneti | 2,600t | 不明 |
建造中 | 清水建設 | 2,500t | 90.00m |
建造中 | VIND1 | 2,500t | 109.00m |
建造中 | 五洋・鹿島・寄神 | 1,600t | 不明 |
建造中 | 大林組・東亜 | 1,250t | 不明 |
船名クリックすると「Crane Vessels」(外部リンク)のページで画像が見れます
順位 | 船名 | 総トン数 |
---|---|---|
1 | Wonder OF THE SEAS | 236,857t |
2 | SYMPHONY OF THE SEAS | 228,081t |
3 | HARMONY OF THE SEAS | 226,963t |
4 | OASIS OF THE SEAS | 226,838 |
5 | ALLURE OF THE SEAS | 225,282t |
6 | Costa Smeralda | 185,010t |
7 | Iona | 184,089t |
8 | AIDAnova | 183,858t |
9 | Mardi Gras | 181,808t |
10 | MSC Grandiosa | 181,541t |
10 | MSC Virtuosa | 181,541t |
日本一 | ASUKA II | 50,444t |