プロフィール
Author:skymates
フナフナブログへようこそ!
身の回りの気になる事から世界の注目記事まで海・船舶・土木関係を中心に記事を作成していますのでご覧あれ!!
スポンサーリンク
人気ページランキング
カテゴリ
メールフォーム
世界最大 15,000t吊ゴライアスクレーン
2019/11/20 21:42:04 |
門型クレーン |
コメント:0件

ずっと気になってたんですが、やっと少しづつ分かってきました。
15,000t吊のゴライアスクレーン。それも2基。
シンガポールのSembcorpMarineで建造予定。先日、20,000t吊起重機船「Sleipnir」を建造した造船所ですね。「Sleipnir」建造完成時の画像で後ろにひっそり上部の梁部分が見えていたのを覚えてますか?この画像。

拡大すると「SWL 15000T」という文字が見えます。

現段階で分かっている部分を紹介します。まだ完成した画像や情報はありませんでしたが。
1.15,000tゴライアスクレーンの概要
Sembcorp MarineのHPでは、設備紹介の部分で"Gantry cranes with up to 30,000-tonne capacity"という表記があるだけでした。
インターネットで検索すると画像とか動画は検索されるので、アップ元を辿ると”sangsangin ship machinery”という韓国の会社があり、そこのHPに少しだけ詳細がありました。
英語だと分かりにくいので、Google翻訳でこのウェブページを翻訳すると以下のようになります。Google翻訳すごいです。
Google翻訳
引用元:sangsangin SHIP MACHINERY | CRANE DIVISION
この詳細では15,000t吊ゴライアスクレーンが2基としか書いてませんが、”タンデムリフティング機能を備えた”とあるので、タンデムで吊上げると30,000t吊れるんでしょう。
そして当然ですが、15,000t吊上げた状態で走行可能。ちなみに現在、ギネス記録20,133tの吊上げ記録を持つTaisun(泰山)は全く走行できません。走行できないと実用性があまり無いような気がします。
2.建造動画
15,000t吊ゴライアスクレーンの建造動画。気になりますよね。冒頭の「Sleipnir」完成の画像では、ドックにまたがるようにして2本のガーダーと呼ばれる梁部分は配置されてます。
この部材をどうやってそこに置いたのか?全体重量が11,000t以上になるものをどうやって組み立てるのか?
部材を運搬する動画と現地で組み立てる動画の2本を見つけたので紹介。
部材の積込、運搬
部材は韓国の南端にある成東造船海洋(Sungdong Shipbuilding & Marine Engineering Co., Ltd)で製作されたようです。
そこでの積込動画。
運搬船は「振华33号」。全長227m、甲板スペース185m×35m。50,000t積載可能な半潜水式重量物運搬船です。
成東造船海洋(そんどんぞうせんかいよう)

上に昇降するだけでも大変そう。階段は11段あるので20mくらいはありそう。

全体工期は18ヶ月。

鋼材使用量は27,000t。1基分だと13,500tでしょうか。

走行部分と脚部材が積み込まれてます。

なぜか岸壁側にスペーサー台船が。段差解消の為かな?

巨大な梁部材登場。

938tの表示が見えます。

無数のタイヤがある運搬台車。

運搬開始。

運搬中。

夜になっちゃいました。

やっぱりタイヤの数がものすごいです。


無事に搭載完了

運搬船にぴったり収まっているのが素敵。ジャストサイズ。

いざ、シンガポールへ向け出港。

動画のリンク先:YouTube | World's Biggest Crane Movement Process
現地での組み立て
積込した状態でドックにIN。

そして2基同時に回転。

よく見えませんが、多分運搬台車を回転させているんだと思います。発想がすごいですね。

設置位置まで回転したら船か運搬台車を降下させて設置。

組立は吊上げるのではなく下から持ち上げる方式。

よく考えられてますよね。

走行部分は自走して連結。

走行部分だけだと倒れそうですけど何か細工してあるんでしょう。

組立完了。

動画のリンク先:YouTube | 15000T GOLIATH CRANE
3.Taisun(泰山)との比較
固定式と走行可能という時点で実用性が異なりますが、比較してみました。
完成して、タンデムリフトするとギネス記録を更新することでしょう。

Taisun(泰山)

- 関連記事
-
-
世界最大 15,000t吊ゴライアスクレーン完成!?
-
世界最大 15,000t吊ゴライアスクレーン
-
世界最大の門型クレーン
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
世界最大 15,000t吊ゴライアスクレーン完成!?
先日紹介した15,000t吊ゴライアスクレーンの動画が更新されてました。
ほぼ完成形にはなっているようですが、まだ完成ではないようです。
ちなみに、日本最大のゴライアスクレーンは1,200t吊。今治造船丸亀工場に3基設置されたゴライアスクレーンは1,330t吊ですが大きさは1,200t吊とほぼ一緒です。
日本と世界で10倍以上の差。日本では、こんなに大きくなるとオーバースペックなんで...
- 2019/12/05(木) 08:14:07 |
- フナフナ
起重機船動画
起重機船 吊上能力ランキング
船名クリックすると「Crane Vessels」(外部リンク)のページで画像が見れます
順位 | 船名 | 吊上能力 |
---|---|---|
1 | Thialf | 14,200t |
2 | Saipem 7000 | 14,000t |
3 | ZHEN HUA 30 | 12,000t |
4 | Hyundai-10000 | 10,000t |
5 | Svanen | 8,700t |
6 | Hermod | 8,100t |
7 | SAMSUNG 5HO | 8,000t |
8 | Lan Jing(蓝鲸) | 7,500t |
9 | VB-10,000 | 6,800t |
10 | Balder | 6,300t |
11 | Asian Hercules III | 5,000t |
11 | Seven Borealis | 5,000t |
11 | Oleg Strashnov | 5,000t |
11 | DE HE(德合) | 5,000t |
11 | HL 5000 | 5,000t |
11 | XIN ZHEN FU 7(新振浮7) | 5,000t |
建造中 | OOS Zeelandia | 24,000t |
建造中 | Sleipnir | 20,000t |
最新記事
-
世界最大 15,000t吊ゴライアスクレーン完成!?
2019.12.05
-
1,600t吊SEP型起重機船 建造発表!!国内4隻目!!
2019.12.02
-
世界最大 15,000t吊ゴライアスクレーン
2019.11.20
-
有人潜水調査船「しんかい6500」
2019.11.16
-
中国で建造中の着座式SEP起重機船
2019.09.25
-
Sleipnir吊上げ世界記録更新
2019.09.12
-
2019年9月台風15号被害
2019.09.12
-
中指1本で220トンの船を引く
2019.09.06
-
電気推進(EV)船
2019.09.02
-
Mariner platform
2019.08.23
自己昇降式起重機船ランキング
船名クリックすると「Crane Vessels」(外部リンク)のページで画像が見れます
順位 | 船名 | 吊能力 | レグ長さ |
---|---|---|---|
1 | 龙源振华叁号 | 2,000t | 85.00m |
2 | Aeolus | 1,600t | 81.00m |
3 | SEAJACKS SCYLLA | 1,500t | 104.50m |
〃 | VOLE AU VENT | 1,500t | 90.00m |
〃 | INNOVATION | 1,500t | 89.00m |
6 | PACIFIC OSPREY | 1,425t | 105.00m |
7 | 精铟2号 | 1,200t | 91.40m |
〃 | PACIFIC ORCA | 1,200t | 105.00m |
〃 | 港航平9 | 1,200t | 73.00m |
〃 | SEAFOX 5 | 1,200t | 106.00m |
11 | 托本号 | 1,000t | 78.00m |
〃 | 三航风华 | 1,000t | 不明 |
〃 | TAILLEVENT | 1,000t | 73.30m |
〃 | 福船三峡 | 1,000t | 85.00m |
〃 | 大桥福船 | 1,000t | 不明 |
〃 | JB 117 | 1,000t | 90.00m |
〃 | JB 118 | 1,000t | 90.00m |
〃 | MPI ADVENTURE | 1,000t | 72.55m |
〃 | MPI ENTERPRISE | 1,000t | 84.35m |
20 | SEA CHALLENGER | 900t | 82.50m |
〃 | SEA INSTALLER | 900t | 82.50m |
22 | CP-8001【日本】 | 800t | 66.00m |
〃 | 龙源振华贰号 | 800t | 67.00m |
〃 | 精铟1号 | 800t | 80.00m |
〃 | BRAVE TERN | 800t | 92.40m |
〃 | BOLD TERN | 800t | 92.40m |
〃 | APOLLO | 800t | 84.20m |
〃 | SEAJACKS ZARATAN | 800t | 85.00m |
29 | CHANG DE | 750t | 130.17m |
30 | 华电1001 | 700t | 60.00m |
31 | MPI RESOLUTION | 600t | 72.50m |
〃 | TERAS OCEAN | 600t | 95.00m |
〃 | NEPTUNE | 600t | 80.00m |
34 | Wind Lift I | 500t | 84.80m |
〃 | THOR | 500t | 82.00m |
〃 | 海洋风电69 | 500t | 不明 |
建造中 | Luctor et emergo | 2,400t | 127.00m |
建造中 | HASTY‐W【日本】 | 1,300t | 61.50m |
客船ランキング
船名クリックすると「Crane Vessels」(外部リンク)のページで画像が見れます
順位 | 船名 | 総トン数 |
---|---|---|
1 | SYMPHONY OF THE SEAS | 230,000t |
2 | HARMONY OF THE SEAS | 226,963t |
3 | ALLURE OF THE SEAS | 225,282t |
4 | OASIS OF THE SEAS | 220,000 |
5 | MSC MERAVIGLIA | 171,589t |
6 | OVATION OF THE SEAS | 168,666t |
6 | ANTHEM OF THE SEAS | 168,666t |
6 | QUANTUM OF THE SEAS | 168,666t |
9 | NORWEGIAN JOY | 167,725t |
10 | NORWEGIAN ESCAPE | 165,157t |
日本一 | ASUKA II | 50,142t |
検索フォーム
RSSリンクの表示