プロフィール

skymates

Author:skymates
フナフナブログへようこそ!
身の回りの気になる事から世界の注目記事まで海・船舶・土木関係を中心に記事を作成していますのでご覧あれ!!

スポンサーリンク
人気ページランキング
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

「Aegir」油圧ハンマー落下事故in台湾

2020/07/20 16:55:49 | 事件・事故 | コメント:0件

 杭打ち作業中に杭が走ってハンマーが落下しちゃったみたいです。

 幸いケガ人はいないみたい。

 後で事故当時の動画がありますが、杭が走った時に油圧ハンマーの吊具が破断してハンマーが自由落下してます。でも倒れずに自立したままの状態をキープ。海中への油圧ハンマー落下は免れました。

 同様に杭が走る動画を何件か見つけたのでそれも紹介。

「Aegir」油圧ハンマー落下事故in台湾

 目次
 1.事故の概要
 2.事故の動画
 3.「Aegir」の概要
 4.関連動画



1.事故の概要



事故を起こした起重機船「Aegir」。写真は今回の事故現場とは無関係。
Aegir油圧ハンマー落下事故-01

 使用している油圧ハンマーは「MENCK」。大きさ的に最大のものでは無さそうな気がします。

 鋼管杭の白線がmピッチだとするとスリーブ込みで長さが20mくらい。「MHU 1200S」又は「MHU 1900S」だと思いますが推測の域です。

 「MENCK」の油圧ハンマーで最大のものなど過去記事で紹介していますので参考までにリンクを貼っておきます。興味のある方はどぞ。
 フナフナ | 世界の大型バイブロハンマ、油圧ハンマ

 どちらにしてもハンマー重量が約200t程度あります。それが自由落下して加速度を持つとこんなことになっちゃうんですね。恐ろしい。

 多分、吊具は相当なものを使ってるはず。


Google翻訳
Heerema台湾で積み上げ中の落下事故に苦しむ

2020年6月22日08:30に公開

Heeremaは、据付船Aegirが基礎を据えている間に落下事故を受けた後、台湾の彰化洋上風力発電所の杭打ち工事を中止しました。同社は現在、事件の原因を調査しています。

落下とは、杭打ち中、土中に層が形成され、突然の自由落下が発生することです。パイルドロップに続くスナップ荷重は非常に高くなる可能性があり、人員と機器の両方を高いリスクにさらすと、専門機器のプロバイダーであるクレーンマスターは言います。

エーギルの場合、乗組員は無傷で逃げた。 「この事件の結果による怪我はなく、環境への影響は発生していません。私たちの知る限りでは、杭打ちフレームとピン杭は損傷しておらず、ハンマーは回収されており、Aegirのデッキに戻っています」とHeerema氏は述べています。

事件は6月15日に発生しました。 Aegirは、Changhua Windfarmフェーズ1デモンストレーションプロジェクトの作業を開始したばかりです。この容器は、5.2 MWタービン用の21本の4本脚のジャケット基礎を設置するために雇われました。

設置は彰化県の海岸から8 km離れた水深18〜28 mで行われます。ヒーレマによると、現場の条件は厳しく、基礎は地震、台風、高波などの極端な台湾の状況に耐えることができなければなりません。

事件がプロジェクトの開発にさらなる影響を与えるかどうかは不明です。 Heerema氏は、徹底的な調査を行うために作業が一時的に停止されたと述べました。

彰化洋上風力発電所は台湾の海域にあり、台湾電力会社のプロジェクトです。 EPC契約は、Jan de NulとHitachiのコンソーシアムに授与され、Heeremaに基礎設備を下請けしました。

パイルドロップ

パイルドロップは、エネルギープロジェクトがより厳しい場所に移動するにつれて、オフショア業界の関心が高まっています。たとえば、日本の洋上風力市場では、この地域の新しいタイプの土壌と頻繁な地震に対する実用的な解決策を見つけるために、いくつかの研究プロジェクトが開始されています。

引用元:ProjectCargoJournal.com | Heerema suffers dropfall incident while piling in Taiwan



2.事故の動画



 事故の記事に”作業を開始したばかり”とありましたが、動画を見ると、最初の1本目で工事ストップになったみたいです。

 横に建て込んでる杭は抜いちゃったんですかね。相当長いと思うので、横倒しに回収すのも怖いですけど。

 今回の事故動画は2本。外から撮影されているものと「Aegir」側から撮影されたもの。

 最初に外から撮影されたものから。

Aegir油圧ハンマー落下事故-02

Aegir油圧ハンマー落下事故-03

Aegir油圧ハンマー落下事故-04

Aegir油圧ハンマー落下事故-05

動画のリンク先:You Tube | Pile running incident on Offshore heavy lift vessel Aegir while pile driving- Taiwan


2本目は「Aegir」側から撮影されたもの。

Aegir油圧ハンマー落下事故-06

Aegir油圧ハンマー落下事故-07


動画のリンク先:You Tube | !!Shock Load, Offshore Piling, Incident!! (2/2)



3.「Aegir」の概要



Aegir油圧ハンマー落下事故-08

 最大吊上げ能力4,000tの自航船。


 Marinetrafficで現在地を確認すると台湾の西側にいました。

 ここが現場だと思います。

Aegir油圧ハンマー落下事故-09





4.関連動画



 鋼管杭打設時に杭が走った動画が他にもあったので紹介。

 どれも制御不能感がすごくて恐ろしいです。杭打ちって危険な作業ですね。

 1本目は約27mくらい杭が走ってます。ハンマーはフックをそこまで下げていなかったのでそのままセーフ。

Aegir油圧ハンマー落下事故-10

Aegir油圧ハンマー落下事故-11

Aegir油圧ハンマー落下事故-12

Aegir油圧ハンマー落下事故-13

Aegir油圧ハンマー落下事故-14

動画のリンク先:You Tube | !!Shock Load, Offshore Piling, Incident!! (2/2)


 2本目もジャケットの杭なのかは不明ですが。杭が走った後、杭の上部に付けられている吊治具的なものがジャケットのさや管部分に激突して停止。

 簡易の足場がありますが、そこに人が居なくてよかったです。まぁ退避していたのでしょう。

Aegir油圧ハンマー落下事故-15

Aegir油圧ハンマー落下事故-16

動画のリンク先:You Tube | Extreme Pile Freefall.mpg
関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する