プロフィール
Author:skymates
フナフナブログへようこそ!
身の回りの気になる事から世界の注目記事まで海・船舶・土木関係を中心に記事を作成していますのでご覧あれ!!
スポンサーリンク
人気ページランキング
最新コメント
メールフォーム
2022/02/10 23:24:33 |
動画_起重機船 |
コメント:0件

オランダのHeerema社がDOTとオランダの国立大学であるデルフト工科大学と共に共同開発を進めている洋上風車の設置方法のデモンストレーション動画。 これはかなり画期的だと思いますが、構造上の強度的に大丈夫なのでしょうか? SEP起重機船ではなく、DP搭載船による洋上風車設置作業で最も危険な作業はブレードの取付作業。自船が浮いている以上、取り除けない障害となってしまいますが、動画の手順ではそのリスクを排除して...続きを読む
2022/02/10 00:08:33 |
動画_衝撃 |
コメント:0件

少し古い動画の紹介。 2018年4月10日、ドイツの沖合、バルト海にあるアルコナ洋上風力発電所建設中に起きた事故。 事故を起こした船舶は「VOS STONE」という洋上支援船。全長80m。DP2。 簡単な事故の経緯。 荒天の為、TP上の作業員を回収し、DPシステム制限下でTPから離脱。この時点でTPと「VOS STONE」は119m離れていた。そして、DPシステムからcjoyと呼ばれる手動操作に切り替え。DPシステムが停止したので個々のスラスタ...続きを読む
2022/02/08 22:29:31 |
動画_クレーン |
コメント:0件

日本ではあまり見かけない旋回しないタイプの杭打ち専用船。 杭打ちの精度は良さそうですけど、使い勝手が悪くないんでしょうかね? 自船とは別に資機材台船が必要不可欠だと思います。作業動画があれば分かりやすいかもしれないので見つけたら紹介します。...続きを読む

以前にも紹介しましたが、これまで見てきた動画の中で最も衝撃的な動画の1つなので再度紹介。 陸上に着陸するのもスゴイ事ですが、衝撃を受けたのはドローンシップと呼ばれる台船上に垂直の状態で着陸する動画。洋上ロケット打ち上げと着陸!! 洋上からロケットを発射。そして着陸。 わくわくするようなものを発見。というか、台船にロケットが垂直着陸する動画を見て衝撃を受けました。 冒頭のGIFはSpaceX社の「Falcon 9」...続きを読む
2022/02/08 21:09:31 |
動画_クレーン |
コメント:0件
2022/02/04 23:59:09 |
動画_ゴライアスクレーン |
コメント:0件

2008年に中国のYantai Raffles造船所で建造された世界最大のゴライアスクレーン。動画の内容は基礎の建造からクレーン検査、完成まで。少し画像が荒いですが、すべてがデカいので迫力あり。...続きを読む
2022/02/04 23:17:32 |
動画_起重機船 |
コメント:0件
2022/01/28 20:04:46 |
動画_事故 |
コメント:0件

波高が高い中、沖合で交通船を使用してクルーズ船から乗下船する動画。 見た感じでは登場人物みんな無事。なので安心して見れます。 交通船は安定感あるんですが、タイミング悪くクルーズ船の昇降設備の下に船主側がはまってしまいます。 最後、救命ボートへ避難が終わったくらいに、はまり込んだ部分がはずれるのが少しシュール。...続きを読む
2022/01/28 19:17:19 |
動画_事故 |
コメント:0件

2022年1月3日にメキシコ湾で「VB-10000」が座礁していたようです。 米国史上最大規模の座礁船撤去を2021年10月末に完了して間もなくなので、何とも残念ですね。 まさにミイラ取りがミイラに。アメリカ史上最大の座礁船撤去を行った「VB-10000」が座礁「VB-10000」座礁 2022年1月3日、メキシコ湾のユカタン半島近くにあるシウダード・デル・カルメンからおよそ1,000フィート(約300m)離れた場所に座礁したそうです。メキシコ...続きを読む
2022/01/28 00:45:11 |
動画_起重機船_建造 |
コメント:0件

2021年12月22日、五洋建設、鹿島建設、寄神建設が建造中の1600トン吊クレーンを搭載する予定のSEP起重機船「CP―16001」の進水作業を行った。 進水式が行われたのはインドネシアのバタム島にあるGraha造船所。 進水式の動画を見つけたので紹介。 動画をあげているのはPax Ocean公式っぽいですが、再生回数は2桁。興味ある方はどぞ。 サムネでも分かりますが、初動は重機でツンツン。( ・_・)σ゙ツンツン そして、進水時...続きを読む
2021/10/02 18:03:48 |
その他 |
コメント:0件
2021/07/26 16:32:46 |
事件・事故 |
コメント:0件

お隣中国でSEP起重機船が転覆する事故が起きたようです。 事故は2021年7月25日午前11時頃に発生。 転覆したのは「升平001」(SHENG PING 001)というSEP起重機船。レグは3本のようです。 原因など詳細は不明ですが、最新の記事によると事故当時、船上に65人いて61人が救助され、4人が行方不明とのことです。 船が傾いた状態なので捜索・救助活動が難航している模様。2次災害も考えられるので慎重かつ迅速な捜索が求められま...続きを読む
2021/07/21 21:15:52 |
その他 |
コメント:0件

コンテナクレーンをキリンに塗装。 なかなか面白そう。少し安直な気もしますが。 大きさ的にはブームを起こした状態だと地上100mにもなるそうです。 どうやって塗装するんでしょうね。 高所作業車だけですかね。一部、足場を組むところもあるかもしれませんが。 ブーム倒した状態でも地上50m位の高さにはなりそうな感じです。 その分海側に飛び出すからやりにくそうですよね。 わざわざ起重機船で移設はしないと思います...続きを読む
2021/07/06 22:21:20 |
風車 |
コメント:0件

浮体式洋上風車は世界的に見てもまだ開発の初期段階だそうです。 世界で初めての商用浮体式風力発電”Hywind Scotland”(6MW×5基=30MW)も完成したのは2017年なのでそこまで昔ではない。 そんな中、2021年末、運転開始を目指して建設されている”Kincardine offshore wind farm”(9.525MW×5基=50MW)の風車部分の設置がほぼ完了したようです。 少し前の記事で紹介した、日本の五島市沖に建設予定の浮体式洋上風力発電容量は2....続きを読む
2021/07/03 12:20:20 |
事件・事故 |
コメント:0件

メキシコにある”Ku-Maloob-Zaap”と呼ばれる洋上の石油採掘場所で火災が発生したようです。 海面で炎が上がっている動画は少し恐ろしいです。 近くに石油プラットフォームもあるのでけが人とかが出なければいいですが。 記事による現在のところ負傷者は報告されていないようです。海面火災発生inメキシコ 目次1.事故の記事2.Ku Maloob Zaap offshore platformについて1.事故の記事 Google翻訳メキシコ湾のオフショア石...続きを読む
起重機船動画
起重機船 吊上能力ランキング
船名クリックすると「Crane Vessels」(外部リンク)のページで画像が見れます
順位 | 船名 | 吊上能力 |
---|---|---|
1 | sleipnir | 20,000t |
2 | Thialf | 14,200t |
3 | Saipem 7000 | 14,000t |
4 | ZHEN HUA 30 | 12,000t |
5 | Hyundai-10000 | 10,000t |
6 | Svanen | 8,700t |
7 | Hermod | 8,100t |
8 | SAMSUNG 5HO | 8,000t |
9 | Lan Jing(蓝鲸) | 7,500t |
10 | VB-10,000 | 6,800t |
11 | Balder | 6,300t |
12 | Pioneering Spirit | 5,000t |
12 | Asian Hercules III | 5,000t |
12 | Seven Borealis | 5,000t |
12 | Oleg Strashnov | 5,000t |
12 | DE HE(德合) | 5,000t |
12 | HL 5000 | 5,000t |
12 | XIN ZHEN FU 7(新振浮7) | 5,000t |
建造中 | Les Alizés | 5,000t |
建造中 | Orion | 5,000t |
最新記事
-
世界で建造中の起重機船
2022.05.17
-
Van Oordの3,000トン吊りSEP起重機船「Boreas」紹介動画
2022.05.17
-
アメリカで43.5mの大型ヨットが浸水、救助要請
2022.05.10
-
5,000トン吊りクレーン船「Orion」完成動画
2022.05.07
-
オーストラリアのセメント船衝突事故動画
2022.05.06
-
14,000トン吊り起重機船「SAIPEM 7000」でフック落下事故発生
2022.04.23
-
【貴重な動画】バルウィンクル・プラットフォームの建造動画
2022.02.28
-
HYUNDAI10000のクレーン検査といろんな吊上げ動画
2022.02.28
-
「Saipem 7000」による世界初の浮体式商用風車の設置動画
2022.02.25
-
世界最大の客船「Wonder of the Seas」がフロリダに到着
2022.02.23
SEP起重機船ランキング
船名クリックすると「Crane Vessels」(外部リンク)のページで画像が見れます
順位 | 船名 | 吊能力 | レグ長さ |
---|---|---|---|
1 | 龙源振华叁号 | 2,000t | 85.00m |
2 | Aeolus | 1,600t | 81.00m |
3 | SEAJACKS SCYLLA | 1,500t | 104.50m |
〃 | VOLE AU VENT | 1,500t | 90.00m |
〃 | INNOVATION | 1,500t | 89.00m |
6 | PACIFIC OSPREY | 1,425t | 105.00m |
7 | 海龙兴业号 | 1,200t | 91.40m |
〃 | PACIFIC ORCA | 1,200t | 105.00m |
〃 | 港航平9 | 1,200t | 73.00m |
〃 | SEAFOX 5 | 1,200t | 106.00m |
11 | 托本号 | 1,000t | 78.00m |
〃 | 三航风华 | 1,000t | 不明 |
〃 | TAILLEVENT | 1,000t | 73.30m |
〃 | 福船三峡 | 1,000t | 85.00m |
〃 | 大桥福船 | 1,000t | 不明 |
〃 | JB 117 | 1,000t | 90.00m |
〃 | JB 118 | 1,000t | 90.00m |
〃 | MPI ADVENTURE | 1,000t | 72.55m |
〃 | MPI ENTERPRISE | 1,000t | 84.35m |
建造中 | Van Oord | 3,000t | 126.00m |
建造中 | Voltaire | 3,000t | 130.00m |
建造中 | Eneti | 2,600t | 不明 |
建造中 | 清水建設 | 2,500t | 90.00m |
建造中 | VIND1 | 2,500t | 109.00m |
建造中 | 五洋・鹿島・寄神 | 1,600t | 不明 |
建造中 | 大林組・東亜 | 1,250t | 不明 |
客船ランキング
船名クリックすると「Crane Vessels」(外部リンク)のページで画像が見れます
順位 | 船名 | 総トン数 |
---|---|---|
1 | Wonder OF THE SEAS | 236,857t |
2 | SYMPHONY OF THE SEAS | 228,081t |
3 | HARMONY OF THE SEAS | 226,963t |
4 | OASIS OF THE SEAS | 226,838 |
5 | ALLURE OF THE SEAS | 225,282t |
6 | Costa Smeralda | 185,010t |
7 | Iona | 184,089t |
8 | AIDAnova | 183,858t |
9 | Mardi Gras | 181,808t |
10 | MSC Grandiosa | 181,541t |
10 | MSC Virtuosa | 181,541t |
日本一 | ASUKA II | 50,444t |
検索フォーム
RSSリンクの表示